館山市

房総の海辺の白いカフェ『TRAYCLE Market & Coffee』今冬OPEN!やさしさ溢れるフェアトレード珈琲と手作りオーガニックマフィンをどうぞ

飲んだ人と生産した人の人生が豊かになるようなフェアトレード珈琲。それと心と体にやさしい手作りのオーガニックマフィン。房総半島にある築100年の有形文化財が、心地のいい空気に包まれたカフェに生まれ変わり、2016年冬オープンします。休日は海を眺めながら、おしゃれな場所でおいしい珈琲をのみたい。『TRAYCLE Market & Coffee(トレイクルマーケットアンドコーヒー)』でランチをすれば、世界のだれかがちょっとハッピーになる。そんなすてきなカフェを完成させるプロジェクトが、クラウドファンディング「READYFOR」でスタートしました。

【クラウドファンディング詳細】https://readyfor.jp/projects/trayclemarket_bld

■ フェアトレードをたのしめるおしゃれなカフェ

生産者がより良い暮らしを目指すため、作られたものを正当な値段で売買するフェアトレード。『TRAYCLE Market & Coffee』は、<フェアトレード>と<トラディション>、<サイクル>を組み合わせた名前。

内戦や貧困の中で生きてきた友人らと出会ったアメリカでの大学生活から、豊かさや伝統を世界や未来に循環させたいという想いを持ち続け、10年つづけたエンジニアを辞め、今年3月に起業したオーナーの小高絵理子さん。彼女が目指すのはフェアトレードを身近に、おしゃれに、楽しく、美味しく、感じられるカフェ。

 

■ 房総半島の旅の途中ふらっと立ち寄って

場所は千葉県館山市。海沿いにある有形文化財の木造2階建ての洋館(現 小高記念館)を改修。大正時代のドラマの中に入ったかのようなノスタルジックな雰囲気が漂います。2階からは古い倉庫や小さな港が見え、キラキラした水面を眺めることができます。

 

■ おいしくカラダにやさしいメニュー

こだわりのフェアトレードコーヒー:厳選したフェアトレードコーヒー豆を必要十分な量ずつ仕入れるため、常に焙煎したての美味しい豆をご提供。農薬や化学肥料を経験していないピュアオーガニックの土壌で自然栽培されるコーヒーや、カフェインレスとは思えないほどバランスのよい味わいのコーヒーなど、生産地や生産者によって異なる味わいもたのしんでいただけます。

ヘルシーなのに、美味しいマフィン:TRAYCLEのおからマフィンは、オーガニック・国産のフェアトレード食材でできています。基本材料には、100%オーガニックの小麦粉、国産大豆のおからペースト、平飼い自然卵、国産米油、フェアトレードのマスコバド糖、アルミフリーのベーキングパウダー、フェアトレードチョコレートを使用しています。

 

■ 一足早く!お得でおしゃれなフェアトレード商品をゲット

8月25日(木)から10月27日(木)までの限定期間中、以下のクラウドファンディングのURLからお店のフェアトレード商品をお得に購入できます。コーヒーマフィンチケットや素敵なフェアトレード商品、有形文化財貸切でフェアトレードパーティーなど豪華でお得な商品用意しています。

【クラウドファンディング詳細】https://readyfor.jp/projects/trayclemarket_bld

 

『TRAYCLE Market & Coffee』

  • 住所:千葉県館山市館山95
  • オープン:2016年11月予定
  • 営業時間:11:00〜18:00(定休日:月火)